次の治療までの間
噛みづらいけど
これくらいは仕方ないね…
歯の治療中に
このように思われる人は多いでしょう。

こんにちは!
“直す”より“治す”
自然治癒力を最大限に活用させる
“女性専門”の削らない歯医者 年名 淳です

お家のリフォーム
たとえば
お風呂を“今どき”のタイプに変える♪

快適で楽しみな時間になりますね。
そのために
ある一定の期間は
お風呂に入れないですが

銭湯や温浴施設などを利用して
「入浴する」という日課をこなしますね。
「入らない」なんて選択肢はありません。

ムシ歯の治療の場合
一時的に「噛みづらい」ことになります。
「噛む」「しゃべる」という
当たり前の日課に支障が出ます。
食事だと1日に3回も不自由になります。
最終的に
「きちんとした歯の治療」が完了するまで
我慢する必要はあります。
でも
次の治療まで7日間あれば
20食以上も不自由な機会があって
食事の楽しみが半減します。
もしも
審美エリアの前歯ならば
見た目にも影響します。
治療の「結果」は大事ですが
「途中」も“不自由が最小”になるような
環境を作れると
患者さんにとっての納得感は高まります。
「治療結果だけでなく治療過程も!」
私はそこにこだわる歯医者です。
明日は実例をご提示してみようと思います。
以上
3,038日目のブログでした。
| 住所 |
〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町2丁目6-29 マップを見る |
|---|---|
| 休診日 | 毎週 木・日曜日・祝日 |
| 診療時間 |
午前 9:30~13:00 午後 14:00~17:30(土曜日除く) 土曜日のみ(9:30~13:00) |
まだデータがありません。
Profile
噛めない辛さ、歯をなくす不安や「何かしみる」などの歯の悩み、「もうどうしようもない...」と諦めていませんか? 当院はそうした患者さんをたくさん完治させております。 その秘密は、当院独自の診療スタイルにあります。 具体的には
これらによって、「もうどうしようもない」と諦めているあなたの歯を一生懸命治療させていただきます。
プロフィールはこちら